勝負の#夏

2025/08/01


皆さんこんにちは🤞総合公務員科のクマです🐻

クマと言えば、最近、による被害が多いですね~🐻あ、私じゃないですよ。。。動物の方です。東北・北海道でのニュースをよく見ますが、今まさにレジャーシーズンですので夏休み中キャンプBBQなど屋外に出ることが多いと思います。気を付けてくださいね☝️

話は変わりますが、総合公務員科では9連休の夏休みをモチベーションにみんな毎日頑張っています!

今回も暑さに負けず頑張る学生の日常を皆さんにお届けします!

毎年恒例の“アレ”

さて、今年もやって参りました、模試期」

毎年、ここで挫折しそうになる学生や自信を喪失する学生が多い中、「公務員」という目標を叶えるためには避けては通れない道。模試期が始まって2週間が経ちますが、まだ知識として定着するのに時間がかかる人もいると思います。

大事なのは、

「焦らず、たゆまず、怠らず」です!

1次試験まで走り抜きましょう!!!!

頑張ろー!!!!!🔥

業務説明会①

7月28日に「厚生労働省仙台検疫所」の職員の方にお越し頂きました!業務内容などを詳しく説明して頂き、進路についての幅が広まりとても貴重な機会でした!

業務説明会②

8月1日には「農林水産省東北農政局」の職員の方にお越し頂きました!採用案内から始まり、業務内容や求める人物像など詳しく説明して頂き、大変有意義な時間となりました🙋‍♂️🙋‍♀️

受験生の皆さん!あと1ヶ月で本番試験が始まります!

志望先は決まってますか??志望動機は考えてますか??この1ヶ月の過ごし方で結果は変わります!!

最後に

総合公務員科の合格率が高い理由や、どのような学校か気になった方は、ぜひ!!オープンキャンパスにご参加ください!!
オープンキャンパスへのご参加が難しい方は、個別相談会へのご参加や公式LINEからお問い合わせください?

みなさまのご参加をお待ちしています!!

1.オープンキャンパスで質問OK
 奨学金担当者から直接ご説明をさせていただきます。
 オープンキャンパスのお申込や日程確認をしてみましょう。

2.オンラインで質問OK
 ZOOMやLINE電話、メールでのご説明も対応しております。

3.LINEで質問OK
 学校公式LINEからも受け付けております。

この記事を書いた人

熊谷柊真
熊谷柊真
担当科目/数的推理・判断推理

授業づくりの工夫や日々の生活の中で感じた事、試験対策のポイントを中心に発信しています。
日々変化する公務員試験の傾向に対応しながら学生たちの夢を叶えるため全力でサポートします!