冬休みまであと少し!!
こんにちは!総合公務員科の伊藤です。
どんどん寒くなり冬も近づいてきている実感があります。
各地ではインフルエンザが流行しており、一層体調管理には気を付けましょう!!
今回は、現在の公務員科の様子をお届けします👆
目次
ビジネス実践期突入!!
総合公務員科では、春の基礎授業期、夏の模試期、秋の面接期、春にかけてのビジネス実践期というスケジュールです。
模試期が終わり、面接期を挟みビジネス実践期に入っています。
ビジネスマナーの勉強、資格取得に向けた勉強、パソコン操作など社会に出てから役に立つ知識や検定取得に向け日々勉強に励んでいます。
行政事務職、警察官希望の学生は日商簿記3級の取得に励み、消防官希望の学生は危険物取扱者の資格取得に向けて勉強しています。2年生やすでに取得している学生は日商簿記2級やITパスポート、消防設備士の取得に向けて勉強しています。
日商簿記3級の様子↓

初めて簿記の勉強をする学生が多く、「借方ってどっち?」「なんでこうなるの!?」という質問が多くあります。
中には、高校生の時に簿記を勉強していた学生もおり周囲の友人に教えてくれています。
私も簿記を勉強しておりましたが、それは昔のこと…💦
周囲の友人と確認しながらできること、質問もしやすい環境であることは勉強する学生たちにとって良いことであると考えます。
パンフレットの撮影がありました!!
先日、再来年度入学生向けのパンフレットの撮影が行われました。
どんなパンフレットになるのかは、お楽しみに!!
撮影中の様子を一部ご紹介

カメラを向けられた時の学生達の反応は様々で、見ないように必死にテキストに集中している学生や、ピースする学生など…
学生に教えている際にカメラを向けられると少しドキドキしてしまいました🤣
公務員試験結果発表中!!
公務員試験の一次試験が終わり、二次試験を控えているため毎日面接練習をしている学生達や、二次試験も終え結果待ちの学生と現在は様々です。
毎年この時期は学生と一緒に結果をドキドキしながら待っています。
9月に一次試験のあった試験については今月中に最終結果の出る自治体が多いです。
合格発表日が連続する学生もおり、ハラハラが止まりません💦
「果報は寝て待て」
こんにちは!総合公務員科の伊藤です。
どんどん寒くなり冬も近づいてきている実感があります。
各地ではインフルエンザが流行しており、一層体調管理には気を付けましょう!!
今回は、現在の公務員科の様子をお届けします👆
ビジネス実践期突入!!
総合公務員科では、春の基礎授業期、夏の模試期、秋の面接期、春にかけてのビジネス実践期というスケジュールです。
模試期が終わり、面接期を挟みビジネス実践期に入っています。
ビジネスマナーの勉強、資格取得に向けた勉強、パソコン操作など社会に出てから役に立つ知識や検定取得に向け日々勉強に励んでいます。
行政事務職、警察官希望の学生は日商簿記3級の取得に励み、消防官希望の学生は危険物取扱者の資格取得に向けて勉強しています。2年生やすでに取得している学生は日商簿記2級やITパスポート、消防設備士の取得に向けて勉強しています。
日商簿記3級の様子↓

初めて簿記の勉強をする学生が多く、「借方ってどっち?」「なんでこうなるの!?」という質問が多くあります。
中には、高校生の時に簿記を勉強していた学生もおり周囲の友人に教えてくれています。
私も簿記を勉強しておりましたが、それは昔のこと…💦
周囲の友人と確認しながらできること、質問もしやすい環境であることは勉強する学生たちにとって良いことであると考えます。
パンフレットの撮影がありました!!
先日、再来年度入学生向けのパンフレットの撮影が行われました。
どんなパンフレットになるのかは、お楽しみに!!
撮影中の様子を一部ご紹介

カメラを向けられた時の学生達の反応は様々で、見ないように必死にテキストに集中している学生や、ピースする学生など…
学生に教えている際にカメラを向けられると少しドキドキしてしまいました🤣
公務員試験結果発表中!!
公務員試験の一次試験が終わり、二次試験を控えているため毎日面接練習をしている学生達や、二次試験も終え結果待ちの学生と現在は様々です。
毎年この時期は学生と一緒に結果をドキドキしながら待っています。
9月に一次試験のあった試験については今月中に最終結果の出る自治体が多いです。
合格発表日が連続する学生もおり、ハラハラが止まりません💦
「果報は寝て待て」
ー幸福の訪れは人間の力ではどうすることもできないから、焦らずに時機を待て。
(デジタル大辞泉より)
ひたすら待ちましょう!!
おまけ
とある学生が昼休みに机の上で何か作っているな~と思い、見に行ったところ

知育菓子を作っているところでした。
最近ハマっているようで、次は何を作ろうか悩んでおりました。
完成したものがこちら

また、別な日にはパズルを組み立てている学生もおりました。
冬休みまであと2週間!!勉強と遊びのバランスを取りながら、過ごしてもらいたいです。
気になる方はこちらから!
公務員科の合格実績や特徴、公務員試験について知りたい!という方はぜひ本校へお越しください
本校へ興味を持っている方、本校へ入学をご希望の方で、学科についてもっと詳しく知りたいと思った方には、さまざまな場面でご説明やサポートをいたします。
1.オープンキャンパスで質問OK
奨学金担当者から直接ご説明をさせていただきます。
オープンキャンパスのお申込や日程確認をしてみましょう。
2.オンラインで質問OK
ZOOMやLINE電話、メールでのご説明も対応しております。
3.LINEで質問OK
学校公式LINEからも受け付けております。
Instagramも更新してます📸
この記事を書いた人

-
担当科目 自然科学・判断推理・数的推理・PC実習
公務員になるために一番大事なのは、「なりたい気持ち」です。総合公務員科は、先生に質問しやすい環境づくりに力を入れています。わからないところは遠慮なく質問してください。目標を達成できるように一緒に頑張りましょう!
最新の投稿
ホットニュース2025年11月14日冬休みまであと少し!!
ホットニュース2025年8月22日模試期もあと半分!!
ホットニュース2025年5月24日宮城県警察官の学内説明会に卒業生が来てくれました!
ホットニュース2025年3月29日新年度に向けて準備中!!

