奮励努力
こんばんは!最近UFOキャッチャーしかやっていない総合公務員科の金野です😅
学生の喜んだ顔を想像して、夢中になってしまうと財布のお金が…😱😱😱
ぜひ、裏技的な?簡単に?(笑)ゲット!できるコツがあれば教えてください!!!
さて、最近の公務員科は、授業期も残り2週間となり大詰めに入ってきました。1日の中身が濃く、あっという間に過ぎていく毎日です。勉強・作文・面接など、とにかくやるべきことが多いですが、9月の公務員試験に向けてコツコツ頑張っています!!!ちなみに、コツと言えば前回の熊谷先生のブログがコツコツが勝つ“コツ”でしたね(笑)
また、7月1日(火)よりAO入学受付開始しています!
受験案内および申し込みがスタート
国家公務員試験(一般職・税務職)に関してはすでに6月末に申し込みが終了しておりますが、
7月1日(火)には各市町村等が9月に試験を実施する案内を発表しているところがほとんどです!
各市町村の広報誌等でも掲載されていますので受験を考えている方は要チェックです!
ここ近年は、インターネットによる申し込み(電子申請)が多くなっています。ネットの環境や不具合など申し込みが行えたと思ったら申し込みが行われていないとならないようにお気をつけください🙇♂️
学校生活の様子
公務員試験合格のために必死に勉強に取り組む毎日ですが、それだけではなく、周りと協力することやコミュニケーションの大切さなど、働いてから少しでも苦労しないための練習もしています!


左写真:多くの人がいる中で、いかに効率良く話し合い、まとめることができるのか。
右写真:頑張る学生にプチ勉強ゲームをおこないました!
入賞は3名ですが、同点の学生がおり景品が足りず😅箱の中身を空けて渡すのも良かったんですが、この大きい箱に入っているのが嬉しいんですよね(笑)なんでしょうね。このワクワク感は😍
高校生のための公務員受験講座
今年公務員試験を受験する高校3年生のかたや、実際にどんな問題があるのかや授業の雰囲気を知りたい!という方はぜひ公務員受験講座にご参加ください!1回ごとの完結型となっています!夏期講習の申し込みもしています!


ご案内
総合公務員科の合格率が高い理由や、どのような学校か気になった方は、ぜひ!!オープンキャンパスにご参加ください!!
オープンキャンパスへのご参加が難しい方は、個別相談会へのご参加や公式LINEからお問い合わせください
みなさまのご参加をお待ちしています!!
1.オープンキャンパスで質問OK
奨学金担当者から直接ご説明をさせていただきます。
オープンキャンパスのお申込や日程確認をしてみましょう。
2.オンラインで質問OK
ZOOMやLINE電話、メールでのご説明も対応しております。
3.LINEで質問OK
学校公式LINEからも受け付けております。
この記事を書いた人

-
担当科目 判断推理・数的推理
学生の夢を一緒に叶える!総合公務員科のサポートをしていきます。丁寧に熱い指導を心掛けていきますので、ぜひ、一緒に顔晴っていきましょう!